東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

原田 庸平 院長

YOHEI HARADA

インプラント学会専門医によるインプラント治療と名人が直接作る義歯が「噛める」を実現。

大学卒業後、数年間の勤務医経験を経て、1979年に築地で開業。その後、月島駅から徒歩5分のこの地に当院を開業。現在は当院一本に絞って歯科医業に専念。

原田 庸平 院長

原田 庸平 院長

リバーシティ歯科クリニック

中央区/佃/月島駅

  • ●歯科
  • ●小児歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科

「ものづくり」が好き。根っからの「職人」気質な歯科医師。

原田 庸平 院長

私は中央区の八丁堀で生まれ育ったのですが、その当時は現在のような高層ビルが立ち並ぶビジネス街ではなく、職人気質の下町風情が色濃い街でした。そうした影響もあったと思うのですが、私自身も子どもの頃から「ものづくり」が好きで、小刀を使って木を削り、船や飛行機などをつくってよく遊んでいましたね。あとは、子ども時代の遊び場のすぐ目の前に歯科医院があったのですが、その独特の静けさや消毒薬の臭いといった特殊な雰囲気には、子どもながらに惹きつけられるものがありました。ちなみに先日、中学校の同窓会があったのですが、友人たち曰く、中学生のときにはもう「将来自分は歯医者になる」と宣言していたそうです。私は全然覚えていないのですけれどね(笑)。
大学卒業後は数年間の勤務医経験を経て、1979年にお隣の築地で「原田歯科クリニック」を開業。その後1994年に、東京メトロ有楽町線と都営地下鉄大江戸線の月島駅から徒歩5分のこの地に当院を開業しまして、しばらくは2院体制を採っておりました。しかし私は「経営者」ではなく、根っからの「職人」なものですから、現在は歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科のリバーシティ歯科クリニック一本に絞って歯科医業に専念しています。

「保険治療」も「自費治療」も、患者さんの要望に応える治療を提供。

原田 庸平 院長

ここ月島地域は今でこそ高層ビルや高層マンションが立ち並んでいますが、先ほども申した通り元々は下町ですので、近隣には古くからの住人の方も大勢住んでいらっしゃって、当院にもそうした患者様が多く来院されます。と同時に、近年のファミリー層の流入に伴い、主婦を始めとした女性の患者様が多い点も当院の特徴のひとつだと思います。
いわゆる「保険治療」に関しては、今述べたような近隣の患者様が中心なのですが、一方で「自費治療」に関しては、遥々遠方からお見えになる患者様も多くいらっしゃいます。たとえば欠損歯の治療などで、近所の歯科医院ではどうにも手に負えず、評判を聞きつけて、あるいはご紹介を通じて当院に来てくださるケースなどもあります。
これは近隣・遠方を問わず、たとえば患者様がご高齢の場合、ご家族などが付き添われることもあるかと思います。当院には待ち合いスペースの付いた個室のご用意もございますので、付き添いの方も一緒に診察室に入って、お待ちいただくことができます。

日本口腔インプラント学会専門医によるインプラント治療。

原田 庸平 院長

当院でのインプラント治療におきましては、インプラント学会の認定医・専門医の資格を持つ私が執刀するとともに、オペには専用の個室クリーンルームを使用しますので、皆様には安心して治療を受けていただけるかと思います。
インプラントというのは非常に優れた治療法として、その技術や、使用する器具・材料等については既に確立された感があります。ただし優れた治療法ではあるものの、治療にあたっての基本的なコンセプトを間違ってはいけないと私は常々考えています。つまり、インプラントというのはあくまでも天然歯を守るための装置に過ぎず、それ以上でもそれ以下でもありません。そのことを履き違えて、積極的に天然歯を抜いて、インプラントでその代用をさせるような治療、言ってみれば「まずインプラントありき」の治療は決して行ってはいけないと考えています。当院において治療前のカウンセリングを重視しているのも、こちら側の一方的な押し付けではなく、患者様に十分にご納得いただいた上で治療を開始するために他なりません。

事実を正しく認識・理解できるようなカウンセリングを実践。

人間というのは心と体によって成り立っていると考えています。体の面をケアするものが治療だとしたら、心の面をケアするものはカウンセリングだと考えますので当院では、インプラント治療の前だけに限らず、カウンセリングというものを非常に大切にしています。
カウンセリング時に心がけていることは主に2つあって、まず1つは、患者様に希望を持っていただくこと。治療に対する患者様ご自身のモチベーションが低い状態では、治る病気も決して治りませんので、患者様には「絶対に治る!」という前向きな意志(希望)を持っていただけるように努めています。
もう1つは、事実を正確に伝えること。「事実を正確に伝える」とは裏を返せば、患者様が事実を正しく認識・理解できることを意味しますが、それができて初めて、適切かつ効果的な治療を行うことができると私は考えています。もちろん、事実を正確に伝えるためには、その前段階として適切な診断が必要であることは言うまでもありません。

これから受診される患者さんへ。

当院では、義歯が必要な患者様に、できるだけ天然歯に近いものをご提供しています。現在では機能面においてインプラント治療が優位な状況ですが、事情があって手術が出来ない患者様もいらっしゃいます。そのような患者様に当院では私自らが総義歯(総入れ歯)をお作りしています。私が作った総義歯は、顔を近づけて見ても入れ歯か天然歯かよく見ないとわかりませんよ(笑)それぐらい審美的にも満足できる総入れ歯だと自負しています。
もう一つは審美治療、特に前歯が欠けたときなどに使う被せ物です。通常の歯科医院ですとドクターが患者様の歯の色などを指定して、製作を技工士が行うことが多いのですが、当院では直接技工士が患者様のお口の状態を見てから製作します。そのため、機能性の点でも審美性の点でも、患者様によりフィットした自然な歯がご提供できます。
また当院では、成功しなかった治療には費用はいただかないことになっております。それぐらい自信と責任を持って治療に取り組んでおりますのでぜひ一度お試しください。
歯やお口のことでお困りの方はどのようなことでもお気軽にご相談いただければと思っております。

※上記記事は2014.8に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

原田 庸平 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:テニス・スキューバダイビング
  • よく読む本・雑誌:SAPIO
  • 好きな映画:ウディ・アレンの作品
  • 好きな言葉:思うことは叶う
  • 好きな場所:屋久島

グラフで見る『原田 庸平 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION